Natsuのオーストラリア日記

「朝のトレーニング(運動)が日課です」~ジムで使える英語表現~

shutterstock_431105245

今日のフレーズ

A morning workout is my daily routine.  
「朝のトレーニング(運動)が日課です」

フレーズの説明

オージーは、朝仕事前にランニングやウォーキングをしたり自転車で通勤するなど、朝から活動的な人が多いのですが、友人の一人は毎朝ジムへ行ってトレーニングしてから会社へ行くそうです。

「workout」は1つの単語で、「激しい運動や、試合などに向けての本格的な練習」のことを言い、意味合い的にexerciseというよりは「training」に使いのかなと思います。ジムで機械を使って運動するときは、結構みんなtrainingではなく、workoutを使っています。

Update information

ここで、ネイティブに聞いた【ジムで使える英語表現】をご紹介します。

【ジムで使える英語表現】

I usually start with cardio. (私はたいてい有酸素運動から始めます)

How much can you bench? (どのくらい持ち上げられる?)

The gym was packed today.(ジムは今日混んでいた)

Wipe the machines down when you’re done working out.(トレーニングが終わったら機械をきれいに拭いておいて)

色々なバリエーションを覚えるようにしておくといいですよね。

こちらも役立つフレーズが満載です。是非ご確認ください

TOEICで旅行英会話

それでは以上です。

関連記事

POSTED COMMENT

  1. juneberry より:

    Wipe the machine

    これはスポーツジムに書いてありますが

    夏はふいてもべとべとしていて困りますね。

    どうしたらいいのでしょうか・・・?

  2. natto1129 より:

    workoutとtrainingの違いを調べましたが、いまいちピンとくる解説には行き当たりませんでした。

    practice や drillなんかも出てきてパンク状態です。

    実際に使っている英文を当たってみようと思います。。。

    • Missy より:

      *train はある一定期間繰り返し練習する

      I must train hard to increase my speed.

      *work out 一生懸命取り組む

      I work out a lot at the gym.

      という例文を見ました。なんとなくわかったような、同じなような・・・

       

       

       

  3. Missy より:

    Wipe the machines down when you're done working out.これは、本当にお願いしたいですね。ベットベトというか、ピッカピカのヌレヌレの時ありますよね。down が入ってくるのが面白い表現の仕方だと思いました。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA