今日のフレーズ
He looks piece of paper
「彼の顔(色)が固まった、青くなった」
フレーズの説明
ショックや驚き、落胆で表情がなく顔色が真っ白であるときの表現です。
顔色が悪いというのはpaleとよく習いますしそれでも通じていますが、私の知人のオーストラリア人はこの表現をよく使っています。
Update information
ここで、ネイティブに聞いた上記以外で実際に使える表現をご紹介します。
He looks white as a ghost.(彼女はおばけみたいに白い顔をしている)
You look a little pale around the gills.(あなたは顔色が悪いよ)
It looks like the color drained out of your face. (あなたの顔から色が抜けてしまったようだよ)
He is white as a sheet.(彼は血の気がないよ)
stiff や tightも使えるようで、stiff smileやtight smileなどと言えそうです。
単に固まると表現したいときは、freeze を使います。
He looks piece of paper.
顔色が真っ白をこういうフレーズて表すのは素敵ですね(^^)
Juriさん、教えていただきありがとうございます。
なるほど、プロの方の使うものなのですね。
選ぶにはセンスも必要ですから、それも才能ですね!
He got green around the gills.
これで、彼は顔が青ざめたということになるのでしょうか?
実際使っている場面を見てみたいものです!
gill
こんな基礎的な単語が意外と知らないのです・・・。
中学レベルの常識って大切ですね。
be green around the gills グリーンでも、恐怖などで顔色が青白いと表現するようです。
gill は 魚のえら で、人でいえば、耳の下、首、口あたりを表すようですね。
Juriさん、質問があります。
ストックフォトというのは、何ですか?
私は必要なとき、bingを使っています。
でも保存できるのと、できないのがあるので、面倒です。
プロ用の写真なのでしょうね・・・。
写真気にいって頂けてうれしいです。ありがとうございます。
ストックフォトは、使用料を支払うことで目的にあった素材が選べるもののことです。
Juriさん、ありがとうございます。
それにしても、毎回ドンピシャリの画像を選ばれますね!!!
すごーーーーいと思いながら拝見しています。
ありがとうございます。
この写真掲載しても大丈夫なのですか???
なんか気になります。
Shie is showing signs of fatigue.
Full of tired feeling.
写真はストックフォトを利用しておりますので大丈夫です。
この写真は女優さんでしょうか?あるいは・・・?
ちょっと怖いんですけど。
She really looks piece of paper.
I feel sorry for her.