Natsuのオーストラリア日記

「準備はいい?」~readyではない準備という英語表現~

shutterstock_327592517

今日のフレーズ

Are you pumped??
「準備はいい?」

フレーズの説明

テスト前、先生がみんなにいっていた一言です。Are you ready?という意味だよと教えてくれました。ニュアンス的に、テストに向けて気合いは十分かという意味が含まれている気がしました。Pumpedで、「やる気になって、興奮して」という意味があります。

Update information

では、ネイティブに聞いた上記の状況下で、実際に使える表現をみてみましょう。

Are you excited?(あなたは興奮してる?(準備できてる?))

Are you stoked?(あなたは興奮してる?(happy+excitedで上記以上を表す))

Are you psyched?(あなたは興奮してる?(準備できてる?))

Are you ready for this?(準備はいい?)

いかかでしたでしょうか?いろいろなバリエーションを使えるようになるといいですね。

 

こちらも役立つフレーズが満載です。是非ご確認ください

TOEICで旅行英会話

それでは以上です。

POSTED COMMENT

  1. juneberry より:

    They seems to be pumped for the drive.
    でも、明らかにモデルさんたちですね。

  2. juneberry より:

    Pumped it up!
    かっこいいですね。
    女性のパンプスもこれです!

    She found a pair of black pumps.

  3. natto1129 より:

    Are you ready?と同じような表現で、Are you OK?も使えますよね。

  4. natto1129 より:

    I’m pumped! で、もう準備バッチリですよ!
    と言えるかな?

  5. natto1129 より:

    ready よりも、待ちきれない気持ちが含まれているような気がしますね!

  6. swanti より:

    Pump it up!!

    空気を入れるのほかに、頑張ろ‼という意味があるそうです。

  7. swanti より:

    Are you pumped??

    初めて聞きました。タイヤの空気がパンパンに入って興奮状態だと書いてありました。

    日本にはない表現ですね。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA