TOEICで旅行英会話

「5ドルは一泊の値段ですか?全期間ですか?」

今日の内容は、TOEICのパート3にも役立ちそうですが、それよりも、海外旅行に行った時に、法外な値段を払わなくて済むために、ぜひ覚えていただければと思います。

今日は、ある方に海外旅行で実際に起こったヒヤリハットいうか、もう、「ヒヤリ」なんですけれども、それを防ぐためのフレーズをご紹介するんですが、やはり、英語が完璧でないと、断片的に単語を拾って理解しようとするじゃないですか。

そうすると、値段の数字がわかっても、それが、どれに対する値段なのかわからないまま「OK」と言って、実際に払うときにとんでもない金額になってしまうことがあるんですね。

で、今回の場合は、一泊の値段なのか、それとも全部の”stay”、5泊するとしたら、5泊分の値段なのか、というのを確認するためのフレーズです。

ちょっと数字の感覚がおかしいんですけれども、ネイティブに実際監修してもらって「OK」が出たフレーズをご紹介します。

今日の英文

$5 a night or for my whole stay?

(5ドルは一晩ですか、それとも全部ですか?)

一晩の値段が5ドルですか?それとも私の全部の滞在期間の値段が5ドルでしょうか?と言う意味になります。

“$5 a night”で、「一晩で5ドル」、になりますね、まず。

もうひとつが、

“for my whole stay”、「私の(my)」、”whole stay”=「全部の宿泊」、

と言う意味になります。

例えば、5泊するのであれば、5泊で5ドルなのか、一晩で5ドルなのか。まぁ、単位が5ドルだと、どう考えても1泊でしょう?となるんですが、例えばこれが500ドルとかだったら悩んでくると思うんですよね。

5泊で500ドルなのか?、1泊で500ドルなのか?

東京とか大阪では平気で1泊5万円とかの部屋があるじゃないですか。

なので、しっかり確認しなければいけないと思います。

もし、自分が5泊で500ドルだと思っていたのに、実際は1泊で500ドルだったとしたら、5泊したら2,500ドルになっちゃうんですね。2,500ドルだから…25万(‼)とかになっちゃうわけですよ。もうすごい大変なことなので、しっかりと確認していただければと思います。

で、実際に自分の想定と外れて、「5泊で25万なんて払えないよ~」、となった場合はこれまたほかの英語が必要になってくるので、それはほかの回でご紹介していきたいと思います。

 

こちらも是非ご確認下さい!

TOEIC 800点 勉強法 旅行英会話

それでは以上です。

POSTED COMMENT

  1. iris より:

    全部なのか、一部なのかそれはちゃんと確認しなくてはいけませんね!
    wholeの使い方がいまいちでしたが、今日のフレーズでしっかりと学ことができました!

  2. ackie より:

    これは普通のショッピングで必須ですね。海外でもよく何個買うと何パーセントオフとか、一個無料とかやっていますが、全然わかりませんでした。簡単な英語でもどの意味で言っているのか訳が分からなく、これがリアル英語だなあと思った覚えがあります。

  3. aileen2044 より:

    自分のも
    チェックインの時に、苦労して聞き出した覚えがありますね。
    自分が、今調べて、使いやすいかなと思ったのは、
    How much costs for all?

    How much does my staying cost at the end of period?
    みたいな言い方ですね。
    あと、needs や、 means,
    I should pay for you,
    At appropriate rate
    なども使って見ました。

    Howを使う言い方も、定番がありますね。
    それもなかなか、覚えにくいものです。。

    旅行では必須の言い方なので、
    ぜひ、例文道理のも頑張って覚えたいですね。
    例えば、こんな風には言えないでしょうか。

    Can I pay 5$ for one night for staying a single room?
    I have credit card authorized VISA.
    Can I have payment in advance before checking in, for sure?

    こういうのを言って、
    ちょっと変と言われましたが、
    クレジットなら、前もって出なくても
    我々が請求しますから良いですよね、と言われて
    和んだこともあります。

    In beforehand?
    とか、言っていたかもしれません。言い直してくださって。

    ホテルでも、英会話の練習になりますね^_^

  4. kobarika1129 より:

    チェックインでルームサービスの説明がありますが、断片的な情報を理解するのが関の山、という感じでした。何となくの理解で、不要だなと判断するものがほとんどですが、タオルを毎日変えてもらうといったサービスは今回のフレーズを使いそうだな、と感じました。

  5. Ayumiva より:

    言語の壁で5万が25万になったら大変ですね!しっかりと覚えます!

  6. hanna より:

    whole cake の wholeなんですね。。
    仕事で必要な言い回しなんですが、頭にはいりにくいです。
    何故でしょう。

  7. Missy より:

    $30 a piece of cake or a whole cake?
    ケーキも一個数千円するものもあったりするので、ホールケーキか一ピースか
    というのでも、応用できそうですね。

  8. natto1129 より:

    for my whole stay…のwholeで”全て’”のと表す部分がまず覚えなくてはいけませんね。

    a nightと間違えたらそれこそ一大事ですから…

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA