今日もTOEICに役立ちつつ、海外旅行で問題が起こってしまった!という時に、サクッと解決するための英語をご紹介します。
と、言いつつですね、今日の問題が起こったら、本当に解決するかは謎です。
もしくは、解決するとしても、すぐに解決しなさそうな感じです・・・
例えば、あなたが飛行機に乗ってどこかに行くとき、乗り継ぎがあって、途中でトランクがおかしなことになって、最終目的地に着いたら、荷物(トランク)がなかった、みたいなことがあると思います。
その時に、航空会社の人に、(自分の)荷物がどこに行ったかチェックしてくれませんか?と聞かなければいけないです。
お酒飲まないとそんなのやってられないと思いますが…
今日の英文
Could you please check my luggage?
(私の荷物を調べていただけませんか?)
これで、私の”luggage”「荷物」をチェックしてくれませんか?という意味になります。
つまり、本当はここに荷物があるはずなのに、(空港の荷物受け取り場所)くるくる回っているところにぜんぜん出てこないんだけれど、もしかして、違うところに行ってませんか?みたいな感じですね。
そうしたら、「少しお待ちください。」と言って、「出てきました。」、となる場合もあるでしょうし、「ごめんなさい、違うフライトに乗ってしまいました。」みたいなこともあるかもしれないです。
で、もし、違うフライトでどこかに行ってしまった場合には、またその場合用の英語が必要なので、それはまた別の回でご紹介したいと思います。
と、言うことで、今日はとりあえず、「荷物が出てこないんだけれど、どこに行っちゃいましたか?」ということを聞くためのフレーズをご紹介しました。
こちらもぜひご確認ください!
それでは以上です。
carry-on baggage…機内持ち込み荷物
私は国内旅行ではほとんどこれですが、海外旅行ではさすがに預けますよね…
I take my baggage baggage check in at security check.
手荷物という単語を調べていて、baggage(米) luggage(英)にぶつかりました。
国によって違う単語が使われていたが、今ではどちらも使っているようですね。