旅行でヒヤリハット英語

「Wi-Fiにつなぎたいので、パスワードを教えてください」

今日もTOEICだけでなく、旅行でヒヤリハットが起きないための英語をご紹介しているコーナーです。

今日は、パソコンや携帯電話(スマートフォン)をホテルや空港のWi-Fiにつなぎたい。その時にパスワードがかかっているから、そのパスワードを知りたい、パスワードを教えてください。と言うための英語をご紹介します。

まぁ、これ、そんなに難しくはないんですが、とっさに言えるのが英語です。難しいか、難しくないかではなくて、とっさに言えるか言えないかが英語では一番大事ですので。

今日の英文

“Can you tell me the password for Wi-Fi, please?”

(Wi-Fiのパスワードを教えてくれませんか?)

“Can you tell me”が常套句ですね、旅行英語の。「~について教えてください」、何かというと、”the password for Wi-Fi”、「Wi-Fiのパスワードを」という意味になっています。

最後に”please”を付けるという感じです。

ネットのお金って、結構海外旅行に行ったらとばかになりませんので、(Wi-Fiが)ある所はぜひやっていただく、という感じですが。

海外旅行にはいろいろ行きましたが、ホテルのWi-Fiとか、結構弱いですよね。アメリカだと結構いいんですが、イギリスはちょっと弱かったかな?という印象があります。

こちらもぜひご確認ください!

TOEIC800点勉強法 旅行英会話

それでは以上です。

POSTED COMMENT

  1. 匿名 より:

    私は何か欲しい時とかは

    Can I have~で話してました。

    これ我流だったので有ってるのかな?
    とか思って使ってました。

    Can you tell me~が良いんですね!
    次回海外行くとき使いたいと思います!!

  2. 匿名 より:

    私はイギリスでは無いですが、お隣アイルランド駐在中の
    ネットが兎に角日本に比べると酷くて
    まだ光に成ってなくて、動画とかはかなり無理ゲーでした。

    そのかわり韓国や台湾はかなり発達してて
    ほぼほぼ光が来ててwifiもかなり快適でした。

  3. natto1129 より:

    海外に行ったら聞きたいことだらけだと思うので、
    Can you tell me~?は、かなり重宝しそうです^ ^

  4. cm.keiko0204@gmail.com より:

    海外旅行なんて久しくしてないので海外のことはわかりませんが、日本では最近、無料wi-fiよくみかけますよね。便利な世の中だなぁと、しみじみと感じます。

    無料wi-fi使えた方がぜったいにお得ですから、今日のようなフレーズを海外のホテルのカウンターでサラリと言って、パスワードをGetしたいものです。

    can you tell me the way to the station,please?
    など、何か聞きたい時にいろいろ使えそうです。

  5. Scirol より:

    旅行英語と言えば、以前エジンバラに行ったときにスコットランドなまりのおっちゃんが何言ってるか全くわからなかったことを思い出しました。

    相手が言っていることがわからないときは筆談か、あちらがイエスかノーで答えて完結するような質問を考えることも手ですよね。

  6. panda☆ より:

    海外旅行に行ったイメージで練習してみました。今日の気分はハワイです笑。

  7. audi1622 より:

    Can you tell me~は便利なPharseですよね!
    Yukiさん、Could you tell me~で始まる場合は最後にPleaseを付けなくても問題ないんですよね

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA