旅行でヒヤリハット英語

「どの位の期間滞在予定ですか?」

今日もTOEICに役立ちそうで、海外旅行で一番役立つものをご紹介していきたいと思います。

どちらかというと、海外旅行寄りですね。で、今日の内容は、また入国審査の時の英語になります。

入国審査で必ず聞かれるのは、「目的」、「何日いるか」、「どこにいるか」ですね。

だいたいこれを聞かれます。なので、「目的」はビジネスなのか、観光なのか、家族に会うのか。

そして、何日間いるのか。で、どこに滞在するのか。例えば、バンクーバーなら、市内の友達の家なのか、バンクーバーのいいホテルなのか、バンクーバーのどこかのairBnBなのか、そういうことを、そんなに詳細はいらないですが、伝える必要があります。

そのうち、今回は「何日間滞在するか」という内容ですが、入国審査官はこういうふうに聞きます。

今日の英文

“How long will you be staying?”

(どの位の期間滞在予定ですか?)

日本人が期待しているのが、”How many days ~”を期待するので、何日間?って聞かれるんだろうな、と思っているのに、”How long will you be staying?”って聞かれると、あれ!?ってなってフリーズしちゃうんですね。

でも、もう”staying”って聞かれたら、もう「何日滞在だ?」っていう以外絶対ないので、まぁ、目的は?って場合もあるかもしれないけれど、まぁ、とりあえず日数を言いましょう。

で、私は、何日から何日って言うと、日本との時差があるともう訳が分からないので、何晩ホテルに泊まるかということを言います。

だから、先日私がバンクーバーに行った時は4泊だったので、”4 nights”、「4泊です」と言って終わりにしました。で、もう向こうの入国審査官は「OK、4泊ですね」短いですね~なんて言って、事なきを得るといった感じです。

はい、そんな感じですね。なので、入国審査官にこう聞かれたら、何泊するかと答えるといいかな、と思います。

こちらもぜひご確認ください!

TOEIC800点勉強法 旅行英会話

それでは以上です。

POSTED COMMENT

  1. itou keiko より:

    4 nightsという返しがシンプルで良いですね。海外旅行に行ったらかっこよく4 nightsと返そうと思います。
    how long will you be staying?のHow long?は色々な場面で使えそうなのでしっかり覚えておきます。
    How long have you been in Japan?など海外から日本に来た方とお話する時に使えそうです。

  2. hanna より:

    be staying なんですね。
    つい stayi て言っちゃう。。
    直さねば。
    How long will you be staying?

  3. Missy より:

    How long will you be staying?
    4 nights.
    自分の予想していた会話文と違う聞き方をされると、確かにフリーズしてしまいそうです。
    そして、シンプルに4泊と言えると、いいですね。
    先日、出川氏のはじめてのお使いシリーズin NY 見ました。発音の重要さをひしひしと感じました!

  4. natto1129 より:

    メルマガに書かれていた”maybe three days…”が、ウケました。

    しっかり仕切ってくださる方が周りにいるとありがたい反面、油断しますよね。

  5. iris より:

    何泊する、をnights で表すのがとても新鮮です!
    さっと言って、カッコイイ自分を想像して、覚えました!

  6. marikonico より:

    How long will you be staying?
    未来形&現在進行形使うんですね
    私は真っ先に
    How long do you stay?と考えてしまいました。訂正して次の海外旅行に備えます😉
    そしてスマートに
    「~~nights」と答えたいです。

  7. airimummy より:

    4nights 4泊とシンプルにいうのがいいんですね。
    参考になります。ありがとうございます。

  8. corocoro より:

    何日?と書かれると”〇〇days.”と答えたくなりますが、”〇〇nights.”と答えても良いんですね。

  9. kobarika1129 より:

    回答は、4 nights で良いのですね。
    いつもI will be staying 4 days.と答えていたのですが、次回からyukiさんのおっしゃるリアル英会話のように答えます。

  10. buchi-neco より:

    How long will you be stayingと 4nights丸覚えです

  11. natto1129 より:

    4 nightsで、4泊なんですね!

    調べてみたら3泊4日は、3days 4 nightsで表せるようです。

  12. corocoro より:

    色々な種類のアレルギーがありますよね。
    友人の子供が牛乳アレルギーなので、
    Does this food contain milk?
    Does this food have milk in it?
    覚えておきます。

    • corocoro より:

      すみません、違う動画のコメントをしていたのに今気付きましたΣ(゚д゚lll)

  13. chobi より:

    willが入ってるから未来のこととわかりやすくていいですね!(でも入国審査では焦りそうですが。。。)How long are you stayingとも言われるケースがあるそうで、様々なパターンを身につけておかなければ!と改めて感じました。ちょっとした差なのに咄嗟に反応できないところに反省です!

  14. audi1622 より:

    入国審査は緊張しますよね!丸暗記して答えたことを思い出します。
    “How long will you be staying?”

  15. cm.keiko0204@gmail.com より:

    how longとstayは思いつきましたが、be staying と進行形にするというのが新鮮でした。進行形と現在形には、一時的と永続的という違いがあるそうですが、
    そんな細かいことを考えるより、そのまま覚えて使えるようにしたいです。

  16. corocoro より:

    How long will you be staying?
    入国審査時だけでなく、日本に観光や仕事で観光や来ているネイティブにも使えますかね?

  17. づかちゃん より:

    英語に暗記力はとても大切ですね。今回も、理屈抜きで、こう言われる、と暗記したほうが良さそうですね。

  18. かまちゃん より:

    How long are you staying?
    ではだめでしょうか?ニュアンスの違い?
    Willには未来意思かあるから?

  19. natto1129 より:

    sightseeingだけを胸にグアムに行った日が懐かしいです。

    今度海外旅行に行った時、
    How long will you be staying?にしっかり答えられるように準備しておきます。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA