旅行でヒヤリハット英語

ガイドブックに載っていないリアル旅行英語&ヒヤリハットフレーズ集⑨『(タクシー運転手が行きたい場所をしらないとき)住所を持ってます、見せますね』と英語で言う

今日は旅行先で本当に使うリアルな英語をお伝えしていきます。

空港で売っているガイドブック的なものではなくて、私が実際に海外に行った時にその場で考えて使ってみて通じて面白かったというものをご紹介していきます。

 

海外旅行に行くと、電車や歩き、タクシーなどを使って移動をしていくと思うんですが、タクシーはいろいろ会話をしていかなければいけないので、大変ですよね。

 

今は海外では”Uber”が多いです。特にアメリカなどでは。

“Uber”は携帯アプリですが、今(自分が)どこにいて、どこに行きたい、というのさえ入れれば、最悪、運転手とぜんぜんしゃべらなくても目的地に着けるし、決済もアプリに登録しているカードで済むので、チップやおつりのやり取りも一切必要ありません。

英語ができない人こそ”Uber”を使った方が絶対いいと思います。

 

“Uber”は評価制なので、すごく対応がいいんです。きれいな車で来るし、いろいろ話しかけてくれたり、話を聞いてくれたりだとか、いい情報をたくさん教えてくれたりだとか。

ちょっとした観光ドライバーみたいな感じで本当にお勧めです。

 

それに対して、タクシーは本当にダメです。アメリカなどでは特に。対応は悪いし。

これだけ”Uber”が流行っているのに、よくこのクオリティーで営業しているな、と思います。そのくらいひどいです・・・

で、今日の英語は、そんなタクシーに乗ってしまった場合に使う表現をご紹介します。

 

これは”Uber”ユーザーがみんな言うんですが、タクシーの運転手は「○○に行って」と言うとほとんどわからないんです。

New Yorkで、例えばMacy’s(ニューヨークに本部がある百貨店)に行ってとか、エンパイアステートビルに行ってとかだったらわかるんです。

 

しかし、例えば、そういうところではなくて、アメリカの別の都市などで、近くのどこかに行ってくださいと言っても、彼らは「そこはわからないから」と平気で言ってくるんですよ。

で、地図を見せたり、住所を見せたりします。

 

住所を持っていても、「わからない」と言ってスマホを見始めたりして、時間が無駄に過ぎて行ったりします。

とにかく、タクシーの運転手が私たちの行きたいところを知らなかったときに、スマホで住所を見ることができると思うので、住所を伝える英語をご紹介します。

今日の英文① 紙に書いた住所があるので、見せますね

Yuki

“I have the address written down. Let me show you.”

紙に書いた住所があるので、見せますね

 

“Let me show you”で「見せる」という意味ですね。

住所を書いてあるから、はい、ここですよ、という時にこのフレーズを使います。

 

それでも多分タクシーの運転手は「わからない」と言うと思うので、これで念を押しましょう。

今日の英文② XYZビルの近くです

Yuki

“It is near XYZ building.”

XYZビルの近くです

 

目印を言えば、あぁ、あそこね、と言って行ってくれるので、時間がもったいないですし、そう言ってしまうことをお勧めします。

 

もし私がタクシーに乗らなければならない時は、必ず住所を書きます。で、見せてもだいたいわからないことが多いので、大都市でない限り。大都市でもわからないかな・・・。

近くに有名そうなビルがあったら、そのビルや建物を必ずおさえて、一緒に伝えるようにしています。

 

日本人の感覚からすると、そこまでしなければいけないのかな、と思うんですが、しないといけないんですよ。

一番嫌なのが、押し問答をしていて、時間がなくなっていくのが一番もったいないですよね。

 

旅行って、行っている期間でできるだけ満喫したいから時間を無駄にはできないです。

だから、タクシーでのやりとりでごちゃごちゃしては時間がもったいないので、その2つ(住所を紙に書いたものと近くにある有名な建物)をあらかじめ用意して、タクシーの運転手に見せることをお勧めします。

 

今日、この2つのフレーズをご紹介しておきながらなんですが、”Uber”を使えるならばそれを使うことは絶対にいいです。

2つのフレーズを覚えつつ、”Uber”をお勧めします。

 

空港に着いて”Uber”を呼ぶか、と言っているよりも、目の前のタクシーに乗りたい時もありますから、使い分けです。

そんな感じでぜひ覚えて使ってみてください。

 

まとめ

今回のリアル旅行英語&ヒヤリハットフレーズはこちらです。ぜひ活用してみてくださいね!

・”I have the address written down. Let me show you.”

紙に書いた住所があるので、見せますね

・”It is near XYZ building.”

XYZビルの近くです

 

こちらもぜひご覧ください!

TOEIC800点勉強法 旅行英会話

旅行でヒヤリハット英語

それでは、以上です。

POSTED COMMENT

  1. 匿名 より:

    今さら (^^; 前から ゆきさんのグーグルメール読んでましたが、FB 、メッセンジャー、 インスタグラム3, ツィスター等 私は非常に忙しくて(なった) 又 WVの会員,最近WVの広告も入ったカモ? 毎月14000円払ってるけどメリットが無いため、辞めるとWVにメールを送った返事が広告? 現在インスタグラムのアカウントを 1本auメール変えろと言われてる(広告店が600件とか?言われた 前に) 毎月14000円も 払えない。多分21日 カードから引き落としされる為 2月分で解約して欲しいと申し込んだが?たまたまインフルエンザにかかり思考0❗英語版だし意味
    不明 分かりやすく教えて欲しい, どうすれば利益がじゃ無く 、「前,望月さんにお願いしたこともある」

  2. hanna より:

    残念だけど、日本のタクシーも変わりません。。都内がいま、440円と激安だから、感覚狂うけど、景気悪いと、キャリア浅いドライヤーが多数。
    でも、このフレーズは日本でも観光客は言いますから知っていそう、というか言うのを何度も見ています。覚えて損はない、“I have the address written down. Let me show youです。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA