今日はガイドブックに載っていないリアルな旅行英語をご紹介します。
そして、若干ヒヤリハットですね。旅行では想定外のことが起こるので、その時にスマートに対応して、いい旅の思い出に変えてしまおうという企画なんです。
(今回は、前回の動画「ガイドブックに載っていないリアル旅行英語&ヒヤリハットフレーズ集⑨『(タクシー運転手が行きたい場所をしらないとき)住所を持ってます、見せますね』と英語で言う」の続きです。)
アメリカに行った時に、本当にどこにでもそこの地区にたくさんあるファストフード店に入ったんです。で、そこでご飯を食べて、ホテルに戻らなければならないということがありました。
しかし、タクシーを呼ぼうにもそこの住所を言ってもわからないし、そのチェーン店の名前を言っても地区にたくさんあるからどれ?ってことになって面倒くさかったんです。
だけど、同行した人にUberをいれてもらったら、その場所にしっかり来てくれました。しかもいい車で、すごくいい人で、本当に楽しかったです。
びっくりしたのですが、その時は仕事で行ったので、結構いいホテルに泊まりましたが、タクシーの人に(ホテル名を)言うと、「そのホテルどこ?」って言われるんです。
「え~??ヒルトンなんですけど!!」「ヒルトンがどこにあるかわかりません・・・」、そんな感じなのが(海外の)タクシーなので、本当にUberの方がいいです。
それでもタクシーに乗ってしまった場合、目的地を言って、「なんかよくわからないなぁ」と言われながらとりあえず行くということになった時、今日ご紹介するフレーズを言ってしまった方が早いと思います。
「もうそこ(目的地周辺)まで行ってくれれば、そこから歩きます。とりあえずそこに行ってください。」
と言ってみる英語をご紹介します。ご紹介するのが結構むなしいんですけど。
今日の英文① とりあえずそこに行ってくれますか、そこから私は歩きます
とりあえずそこに行ってくれますか、そこから私は歩きます
この文章の一番のポイントは”walk”、「歩く」です。
日本人は、「働く」の”work”と、「歩く」の”walk”の違いの発音がほとんどできないので、一生懸命”walk”の方を言うとネイティブには「働く」の”work”の方に聞こえるんですよ。
なので、”walk”はしっかり言ってください。
ただでさえ道がわからなくて混乱している運転手に、「働く」とか言ったら会話が崩壊するので、”walk”をしっかり伝えてください。
これは私が実際に経験したんですが、地図を見せて、近くのビルの名前を言って、それでも「わからない」と言った(タクシー運転手の)人がいたんです。
その人に言ってもわからないので、誰かわかる人に電話してください、って言ったんです。そうしたら、電話をして聞いてくれました。
そんなふうに頼む方法をご紹介します。
今日の英文② その場所を知っているかほかの運転手に聞いてもらえませんか?
その場所を知っているかほかの運転手に聞いてもらえませんか?
実際に私は聞いてもらったんです。
結果はその同僚のドライバーもダメだったという感じで、仕方がないので、ナビをしていってもらったと記憶しています。
でも、電話をして聞いてもらえると、「あぁ、あの辺りね」とわかるケースもあるので、タクシーに乗って、ちょっと込み入った場所に行く場合は今日のフレーズをぜひ覚えてください。
まとめ
今回のリアル旅行英語&ヒヤリハットフレーズはこちらです。ぜひ活用してみてくださいね!
・”Could you take me to this area and I’ll walk from there.”
とりあえずそこに行ってくれますか、そこから私は歩きます
・”Will you ask another cab driver if they know where it is please?”
その場所を知っているかほかの運転手に聞いてもらえませんか?
こちらもぜひご覧ください!
それでは、以上です。
workとwalkいつも発音するとき、一瞬戸惑います。
日本語発音の「ワーク」が脳みそを引っ張ります。。。働く方は、地味な方=口を大きくあけない、と覚えているのですが、もうちょっと瞬間的に反応できるようになりたいです。
ホテルの名前を言っても伝わらない、というシチュエーションに出くわしたことがあります。その時は地図を見せて解決しました。今回のフレーズはホテル以外の外出(特に夜遅いときなど)で使えるよう、身体にストックします。
Could you take me to this area and I’ll walk from there.
仕事で、英会話が必要と言ってもシチュエーションはいつも同じなので、似たような会話の繰り返しです。
しかし、今回ネイティヴの女の子と一緒に国内旅行してみたら、色んな事を英語で言えて楽しかったです。
最近集中して、このサイトで覚えた言い方、言葉がスラスラでたので、びっくりしました。
言葉は使わないとだめですね。、ネイティヴと英語だけ一日中。これは久々に面白い体験でした。
やはり努力は報われますね。ユキさんありがとうございます。