今日はお客様に何かお知らせのメールを書いているときに、その出だしに理由を表現できるようになりたいと思います。
今日のフレーズ
Yuki
I’m writing to~(~のために書いている)
フレーズの説明
もし、この内容を英語のメールで回す場合は“I’m writing this email to~”になります。
これを使って応用文いってみましょう。
今日の応用文
Yuki
I’m writing to share some exciting news with you.
(とてもうれしいニュースがあったので、それをみなさんにお伝えするためにこれを書いている)
(とてもうれしいニュースがあったので、それをみなさんにお伝えするためにこれを書いている)
例えば、ある商品の売り上げがと非常に良かったので、そのうれしいニュースをみなさんに追加でお知らせします、みたいにつながるTOEICの説明に答えることができると思います。
まとめ
覚えておくと便利な今日のフレーズをまとめました。
是非今日のフレーズを覚えてみてください。
・I’m writing to~
(~のために書いている)
(~のために書いている)
・I’m writing to share some exciting news with you.
(とてもうれしいニュースがあったので、それをみなさんにお伝えするためにこれを書いている)
こちらもぜひご確認ください!
それでは、以上です。
文章の書き出しに使えそうだなと思いました。
▼CNNより(October 27, 2017)
I’m writing this to make sure other young women won’t stay silent like I did
海外サイトでバレエグッズを注文して、届かない時にメールで問合せをする、というシチュエーションを想像しました。
メール本文にこう書きます。
I’m writting to ask about the shipment.
最初に目的を伝えることが大切ですね。
すごくいいですね!
ビジネスメールの冒頭にも応用して持ってこれそうです。
I am writing this e-mail to share today's meeting agenda.
”I'm writing to communicate my thanks mind with my wife ."
" I'm writing this letter to state my impressions."
英文を書いていて楽しくなるフレーズですね^^