今日は、「チーム会議に提出する議題がある人は.6月20日までに私に教えてください」というのを英語で言えるようになります。
チームで仕事をしている時に議題を募集することがあると思いますが、そんな時に使えるフレーズです。
TOEICにも良く出ます。
日本語だととても長いですが、まず今日のこれだけおさえていればOKなクローズアップフレーズをおさえてそこから応用していきたいと思います。
今日のフレーズ
フレーズの説明
主語の I を You に変えて応用してみますと “if you have a topic for a team meeting” = もしチームミーティングで話す議題をあなたが持っているのであればという意味になります。
後半の「6月20日までに教えてください」という場合には “please let me know till June 20th” になります。
今日の応用文
クローズアップフレーズの” I have a topic” から応用してチームでのディスカッションに応用してみてください。
まとめ
覚えておくと便利な今日のフレーズをまとめました。
ぜひ3回声に出して、3回書き出して、また寝る前に再度動画をチェックして記憶に定着させてください。寝る前にまたぜひ私に会いにきてください。
(私は議題がある、会議で話したいトピックがある)
・If you have a topic for a team meeting, please let me know till June 20th.
(チーム会議に提出する議題がある人は.6月20日までに私に教えてください)
こちらもぜひご確認ください!
TOEIC長文の勉強方法
こういった期限を表す場合は、tillではなくbyなのではないでしょうか?
ちょっと混乱してきたので、ご教示いただけると助かります。
ついtell meが頭に浮かんでしまいますが…tell meが「今すぐ知りたいの!」というイメージに対して、let me knowの方は少し余裕がある時に使ったらいいのでしょうか(^^)とにかく、今日のフレーズも、自分が会議の主催者になったつもりで暗記します!