今日もTOEICに役立つ色々なことを皆さまにご紹介します。
今日はフレーズではなく、TOEICに出る大事なワードをお届けしたいと思います。
今日のワード 私の履歴書
Yuki
my résumé(私の履歴書)
ワードの説明
少し特殊な”résumé”という単語を知らないと読みも書きもできないので、しっかり覚えて頂きたいと思います。
リスニングだと”résumé”がどんな状態で届けられたりするのかが出題されるので応用文で、確認してみましょう。
今日の応用文 カバーレターとともに履歴書を同封します
Yuki
Enclosed with this cover letter, please find my résumé.
(カバーレターとともに履歴書を同封します)
(カバーレターとともに履歴書を同封します)
“find”は直訳すると「見つける」ですが、カバーレターと一緒に履歴書が入っているので開封したら一緒にありますよというニュアンスです。
一般的に日本の就職や転職の時は履歴書だけですよね。
英語の履歴書は全然違い、カバーレターという挨拶状のようなものと履歴書を提出します。
カバーレターには、どういう思いでその会社に職業に応募しているのかを書き、履歴書には学歴、経歴、資格などを書いたりします。
海外の履歴書の面白いなと思うところが、写真が要りません。
家族のことやプライベートの趣味もあまり書かないので日本とは全然違うので、本当にちゃんと勉強した上で書かないといけないと思います。
今日のフレーズに戻りますが、”enclosed”は同封されたという意味になります。
“cover letter”と”résumé” が違う形であるというのもぜひ知識として覚えて頂ければと思います。
まとめ
今日のフレーズはこちらです。ぜひ活用してみてください!
・my résumé(私の履歴書)
・Enclosed with this cover letter, please find my résumé.
(カバーレターとともに履歴書を同封します)
・Enclosed with this cover letter, please find my résumé.
(カバーレターとともに履歴書を同封します)
こちらもぜひご確認ください!
TOEIC長文の勉強方法
それでは、以上です。
my resume はもちろん押さえますが、英語でcover letterやmy resumeを書けるよう日々努力します!
enclosed 同封された で、enclosure が業務でよく出てくる何かを格納する筐体。
連想して覚えます!