今日もTOEICに役立つフレーズをしっかりお勉強していきましょう。
今日はコミカルな音がするので私は好きですが、TOEIC必須なのでガッチリ覚えて頂きたいです!
今日のフレーズ まとめられる
Yuki
be compiled(まとめられる)
今日の応用文 データはすべて遅くとも次の金曜日までにまとめられる必要がある
Yuki
All of the data needs to be compiled by next Friday at the latest.
(データはすべて遅くとも次の金曜日までにまとめられる必要がある)
(データはすべて遅くとも次の金曜日までにまとめられる必要がある)
“All of the data”=すべてのデータ、”needs to be compiled”=まとめられる必要がある、”by next Friday”=次の金曜日までに、”at the latest”=どんなに遅くとも、”at the latest”は最上級なので、1番遅くともデータは次の金曜日までにまとめられる必要がある という文章です。
この文章は”be compiled”というフレーズだけでなく沢山のポイントがある大事な文章なので、ぜひ3回声に出したり、3回書き出したりして記憶に定着させてください。
まとめ
今日のフレーズはこちらです。ぜひ活用してみてください!
・be compiled(まとめられる)
・All of the data needs to be compiled by next Friday at the latest.
(データはすべて遅くとも次の金曜日までにまとめられる必要がある)
・All of the data needs to be compiled by next Friday at the latest.
(データはすべて遅くとも次の金曜日までにまとめられる必要がある)
こちらもぜひご確認ください!
TOEIC長文の勉強方法
それでは、以上です。
復習しました!
編集する と 遅くとも が出てきませんでした。
compileは「compact」と繋げて覚えなおしました。
at the latestは 遅いの最上級使っている、と理由を付け加えて記憶しました。
なかなかデータをまとめる機会がないですが、誘われた飲み会にどうしてもいけないときにこのフレーズを使って謝りたいです。
I have to compile the information in a database by the next Friday.
自分の状況に置き換えて緊迫感を感じるとさらに覚えやすったです。
My report need to be complied by tomorrow at the latest.
がんばります。
複雑なフレーズだなぁと感じました。まず、All of the dataという人ではない主語に戸惑ってしまいました。compileもプログラミング用語の”機械言語に翻訳する”という認識しかありませんでした。業務上、データを集める/まとめることが多いので、ビジネスで使えるように理解を定着させます!
Compileは「編集する」で暗記しましたが、「まとめる」の意味もあるんですね。むしろこっちの方が使いやすいです。
コンパイル(する)という響きからして、何かを処理する、加工するイメージが湧きます。
Yukiさんの英語をきいて一番最初から、「間」に気づきました。
とてもすらすら言えるし意味もついてきます。
ビデオの文では、All the dataで間をおくとそうなります。
ありがとうございます。
All of the data needs to be compiled by the end of the month at the latest.
月末までにまとめる業務が多いので。