Part7

「販売ノルマを達成する」

今日もTOEICにお役立ちの英文をご紹介します。
営業系の人は「まじか!」と思うかもしれませんが、売る実績としてノルマがありますよね。

販売ノルマをしっかり英語で言っていきましょう。
ボーナス直結のちょっとシリアスな応用文です。

今日のフレーズ 販売ノルマ

Yuki

sales quota(販売ノルマ)

フレーズの説明

“quota”は普段あまり聞かない単語かなと思いますが、TOEIC必須なのでしっかり覚えてください。

今日の応用文 もし私達が自分たちの販売ノルマを達成しなかったら、ボーナスを受け取ることはできないだろう。

Yuki

If we don’t meet our sales quota by tomorrow, we won’t receive a bonus.
(もし私達が自分たちの販売ノルマを達成しなかったら、ボーナスを受け取ることはできないだろう。

 

ポイントとしては、何か目標を達成すると言いたい時は”meet”を使います。
「会う」の”meet”ですね。

もう一つは「ボーナスを受け取る」は結構そのままで、”receive a bonus”と言います。
この応用文の中にフレーズ以外にもポイントを二つご紹介しました。

結構使えるので、応用文をまるまる覚えてほしいと思います。
まるまる覚えた方が良いと言っているのに覚えない人がいますが、絶対まるまる覚えた方が良いのでしっかり覚えてください。

まとめ

今日のフレーズはこちらです。ぜひ活用してみてください!

sales quota(販売ノルマ)
If we don’t meet our sales quota by tomorrow, we won’t receive a bonus.
(もし私達が自分たちの販売ノルマを達成しなかったら、ボーナスを受け取ることはできないだろう。)

こちらもぜひご確認ください!
TOEIC長文の勉強方法

それでは以上です!

POSTED COMMENT

  1. iris より:

    quotaは、”入学定員”という意味もあるのですね。
    大学受験予備校に勤務をしているので、こんな話題でレバレッジしてみます。
    Admission quota of private university have declined in Japan.

  2. SABU より:

    何か目標を達成するのに、会う「meet」という感覚面白いですね。
    自分の英語の目標を達成するイメージで、英作文してみました。
    if I meet my study of English quota, I will be confidence about myself!

  3. kobarika1129 より:

    前回の練習が足りず、meetを思い出せませんでした…汗meetの意味を深堀りするとともに同義語も頭に入れます。フレーズも30回繰り返します。

  4. marikonico より:

    「Meet」の後は、人かゴール的なものが来やすく、「会う」だけではないとYuki先生が仰っていたにも関わらず、思い浮かんだのは
    「Achieve」でした(ToT)
    中々Meetが出てこないです。しっかり復習します。
    If we don’t meet our sales quota by tomorrow,we won’t receive a bonus.

  5. kobarika1129 より:

    はい、まるまる覚えます。私はまるまる覚えないとフレーズが腹落ちしないので、今回も3回発音、書き出します。

  6. chobi より:

    I didn’t meet the quota.って海外の方のつぶやきにありました。落ち込んでるのかな…

    初めてのフレーズにワクワクして色々調べてしまいましたが、まずはYukiさんのフレーズを暗記して使えることからですね!失礼しました。

  7. chobi より:

    先ほど、hitでレバレッジしてしまい「今回教えて頂いたのとちがーう!」と焦りましたが、落ち着いて調べてみると…meet (動) 満たす、達成すると、hit (動) ~に達する、~に到ると、シーンによりけりで使えるんですね。確かに英語検索ではどちらも出てきました。

  8. chobi より:

    「quota」が「ノルマ」という意味に使えるとは勉強になりました(^^)

    The store hit its sales quota.
    お店のノルマにレバレッジです。

  9. juneberry より:

    bonus

    思いがけないおまけ、もあります 。 an added bonus

    It's an added bonus being able to learn here.

    ここで勉強できるなんて、運がいいですね。

  10. juneberry より:

    bonus

    特別手当 日本では全社員に平等に与えられますが

    英米では優秀な社員にのみらしいです・・・。

    そのほうがいいかもしれないと思うときもあります。

     

  11. juneberry より:

    If they  don't meet my catches of fish species,

    they can't  support their family.

    自然相手の仕事はなかなか厳しいです。

    趣味の釣りでさえ、手ぶらってこともありますし。 (;^_^A

  12. natto1129 より:

    この表現での meet は覚えるのがきついですね。

    今回ご紹介のフレーズ"meet sales quota"をインプットして、ジワジワと他の組み合わせもインストールしていきます!

  13. natto1129 より:

    パソコンで使える領域の割当を表す言葉として見かけます。

    営業の方への数字割り当てとして『販売ノルマ』と表現(・・;)出来るんですね!

  14. Missy より:

    sales quota はよくTOEICに出るんですね。meet our sales quota とmeet と使うのは、日本人の感覚からでない表現ですね。 My husband received a bonus yesterday!!!ボーナス万歳

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA