TOEIC単語の勉強方法

【発音ハザード】TOEICによく出るのに聞き取れない英単語 10選(4)

日本人が間違えやすいTOEIC発音、引き続き取り組んでいきましょう!

 

aircraft 航空機

これ聞き取れない人、すごく多いです。Part3,4の飛行機遅延系のリスニングではよく出ます。


shutterstock_431446258

 

refuel ~に燃料を補給する、燃料の補給を受ける

RとFの音が聞き取れないんですよね。何度も聞いてしっかり耳を慣らすことが大事です。

shutterstock_514856320

 

voucher 引換券、割引券

バウチャー、カタカナ英語でも存在するのでややこしいのです。

shutterstock_428004874

 

arrange 手配する

これも驚くほど聞き取れない人多いですし、発音がよろしくなく、驚くほどNativeに通じない日本人も多数です!

shutterstock_397468255

 

appearance 出演、姿を見せること、外見

Rの音が肝です。L担っちゃっている人が多いですね。→ 結果リスニングでも聞き取れない。

shutterstock_373277317

 

break 休憩する、中断する、休憩、中断

最後のK、しっかり聞き取ってくださいね〜〜

shutterstock_489592147

 

journalism ジャーナリズム

最初のJの音、しっかり聞き取ってください。あと、Lの時は口をしっかり横に開いてくださいね。

shutterstock_385566436

 

remodel ~を改装する、リフォームする

この単語もよく出ますのでしっかり聞き取れるようにしておいてくださいませ。

shutterstock_556463731

 

mayor 市長

私もこれ、昔聞き取れませんでした。「メイヨー!にしか聞こえなくて、「へいよー!」の仲間かと真剣にTOEIC中に悩みました。

shutterstock_376505083

 

tourism 観光事業

日本語だとツーリズム、で浸透しているので、リスニングではかなり聞き取れなくなってしまいます。

shutterstock_519799885

 

発音が難しいTOEIC単語、Nativeの音声付きシリーズの続きはこちら。

是非チェックしてくださいね!

【発音ハザード】TOEICによく出るのに聞き取れない英単語 10選(5)

 

また、TOEICの単語勉強に役立つこちらもぜひご確認ください!

TOEIC800点勉強法 TOEIC単語は発音から覚える!

POSTED COMMENT

  1. iris より:

    今回のはひっかかる単語多かったです!
    Yukiさんが耳にタコができるぐらい仰ってくださっていますが、
    やっぱり実感しました!
    自分が発音できていない単語は、ちゃんと聞き取れないです(涙)
    こんな感じで聞こえていた、というのと、こんな風に発音していたので気を付けていきたいです。
    ・appearance:アピュアレンス
    →piの破裂音+i の横の開きがしっかりとできていなかった。
    ・mayor:メイアー
    →meiの後の、やる気ない「あ」の音が入っていなかった。
    ・tourism:トーリズム
    →tu rizmと発音していた。音声は、tuar izmと聞こえた。やる気ないa抜けと、音の区切りが違っていた。

  2. audi1622 より:

    知らない単語はいくら聞いてもわからないので、今回は勉強になります。いったいどのくらい単語は覚えないとTOEICは点を取れないんですかね。日々勉強です。

  3. swanti より:

    refuelの発音がなかなか難しいです‥
    始めのrefがまでが一緒だからか、refillと混同してしまいます‥

  4. ako より:

    文法など知りたいのですがどうしたらいいですか?

  5. それいゆ より:

    tourismの発音が衝撃でした。最初の一音まったく「ツ」の要素ないんですね。今回も勉強になりました。ありがとうございます。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA