TOEIC単語の勉強方法

第3弾【発音ハザードチェック】日本人が混同しやすい50単語(3)

日本人が間違えてしまう発音を、YLSで毎日発音チェックしてくれるKyleがピックアップしてくれました。こっちは発音するので精一杯だけど、英語Nativeスピーカーからすると全然違う音で違う意味なので、要注意です。一応当たり前だけど日本語訳も入れましたよ。

clap (手をたたく)/ crap(糞)


・Clap means hitting your hands together (clapとは両手を合わせてたたくこと)

shutterstock_193500968

・Crap means poop (crapは糞、うんちのこと)

shutterstock_470727890

vain(虚栄心の強い) / vein(静脈)

私たちにはほとんど同じに聞こえるので、実際には文脈も意識しながらコミュニケーションしてみてください

・Vain means being conceited(vainとはうぬぼれていること)

shutterstock_240971815

・Vein is something that is a vessel for movement (vesselは活動のための血管)

shutterstock_527608129

lesson(レッスン) / lessen(減少する)

私たちにはほとんど同じに聞こえるので、実際には文脈も意識しながらコミュニケーションしてみてください

・Lesson is a teaching session (lessonとは教育のための会)

shutterstock_429240295

・Lessen means to make less (lessenとは減らすこと)

shutterstock_390186505

flame(燃える) / frame(枠)

・Flame is a high concentration of energy(flameとはエネルギーの高い集まり)

shutterstock_286169633

・Frame is something made to outline and mount an object (frameとは輪郭を描いたり、ものをはめこむために作られたもの)

shutterstock_117861697

desert(砂漠) / dessert(デザート)

・Desert is a barren hot area (Desertとは熱帯の荒れ地のこと)

shutterstock_640889128

・Dessert is a treat after a meal (Dessertとは食後のごちそうのこと)

shutterstock_386865550

fly (飛ぶ)/ fry(揚げる)

・Fly means to be airborne (flyとは飛行していること)

shutterstock_542535853

・Fry means to heat to a crisp (fryとはカリカリになるまで温めること)

shutterstock_128715323

arrive(到着する) / alive(生きる)

・Arrive means to be at an appointed place(Arriveとは決められた場所にいること)

shutterstock_627683738

・Alive means opposite of dead (Aliveとは死の反対)

shutterstock_559049869

heal (治る、癒える)/ heel(かかと)

私たちにはほとんど同じに聞こえるので、実際には文脈も意識しながらコミュニケーションしてみてください

・Heal means the flesh, skin, or bone grows back together and becomes healthy again(Healは筋肉や皮膚、骨がともに元に戻り、再び健康になること)

shutterstock_270038441

・Heel is a portion of the foot (heelとは足の一部分のこと)

shutterstock_318088595

abstract (抽象的)/ obstruct(妨害)

・Abstract means being obscure(abstractとは曖昧であること)

shutterstock_518509648

・Obstruct means to get in the way of something(obstructとは何かの妨げになるること)

shutterstock_414518878

royal(王族)/loyal(忠実な)

・Royal means noble, or relating to aristocracy(royalとは貴族のこと、もしくは貴族社会に関係していること)

shutterstock_533208436

・Loyal means being trustworthy(loyalとは信頼できること)

shutterstock_533339254

日本人が混同しやすい単語、Nativeの音声付きシリーズの続きはこちら。

是非チェックしてくださいね!

第二弾【発音ハザード】日本人が混同しやすい単語 10選(4)

 

また、TOEICの単語勉強に役立つこちらもぜひご確認ください!

TOEIC800点勉強法 TOEIC単語は発音から覚える!

POSTED COMMENT

  1. hanna より:

    heel とheal
    も区別つかないから、発音記号調べたら、
    同じでした。。。

  2. hanna より:

    lesson とlessen どうしても区別つかないので、発音記号調べたら、、
    2種類づつ出て来たけど、ふたつの発音記号かま全く同じでした。
    同じなのか、違うのか?
    何が違うのかわからないです。

  3. hanna より:

    まだまだ、手強い発音だらけ。。
    絶対攻略してやる!

  4. kobarika1129 より:

    clap (手をたたく)/ crap(糞)
    heal (治る、癒える)/ heel(かかと)
    abstract (抽象的)/ obstruct(妨害)
    royal(王族)/loyal(忠実な)
    この4つが区別できませんでした。致命的な誤りをしないよう、自分の発音を修正しないといけない、と焦る気持ちです。

  5. shin より:

    rの発音の時にうの音を意識してrの前に感じたりssなどの発音は少し伸ばしぎみに意識を持ってくることで発音の違いが分かる気がしますけれど違いますでしょうか?

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA