昨日はある心理学系のセミナーに行って 昼間からモリモリお勉強してきましたよ。 喫茶店で一人黙々と人間観察が趣味の私からすると、 こういうトピックのセミナーは3度のご飯より好きなのです。 (そもそも1日1食ですけどね!) その先生のセミナーはいつも出席者大量なのですが 昨日はたまたま参加者4人で、懇親会は私だけ。 じっくりお話伺えたので本当にラッキーでした。 この先生はエニアグラムと四柱推命も極めている方で、 ちょっと四柱推命を見ていただいたんですけど、 これがバンバン当たるんですよね。 で、明日は「固まらない・すべらない英語ネタりょくセミナー」ですが 本セミナーでは中学英語でも思考を柔軟にして Nativeと楽しく会話する「思考法」を伝授します。 この「思考を柔軟にする」に関連したゲームを教えてもらったので 早速セミナーにも落とし込みます。 だって、昨日のセミナーでこのゲームをやっているうちに 自分の脳みそがどんどん柔らかくなっていくのがわかるんですもの! これは新感覚の快感です笑。 明日は英語のセミナーなのに、最初20分くらいは みんなで仲良くカードゲームしますよ、すごい楽しみ。 で、その先生とサシ飲みしている時にやっぱり彼もおっしゃってたんですが、 「死ぬ時に後悔するのだけは絶対にヤダ!」って話題でした。 これって全世界人種とか関係なく共通しているらしいんですが、 ・ 美味しいもの食べておけばよかった ・ 行きたいところに行っておけばよかった ・ あんなに仕事しなくてもよかった ・ 家族ともっと時間を過ごせばよかった などなど、死ぬ前に後悔するのってこういう点なんですって。 (前もちょっとご紹介しましたね) なんか、ちょっと意識を変えればできることばかりなんですよね。 ・ やっぱりエベレストに登っておけばよかった ・ マヤ文明の謎を解明したかったわ ・ 宇宙飛行士になって火星まで行っとけばよかった じゃないんです。 だから、ちょっと立ち止まってちょっとだけ考えてみて欲しいんです。 今のままで行ったら、死ぬ時に後悔しないか? 仕事とかで忙しいのを理由にして、仕事に追われて、 本当はできなくもないことをできないって言ってないか? 行ったら人生が変わるセミナーに行かない理由を色々あげていませんか?
色々なことに追われて逃げたくなる時、いつもYukiさんのこの言葉を思い浮かべます。また、「自分にとって何が大切か?」目先のことで心がブレてしまいそうな時もです。ちなみに、この教えをきっかけに個人的には今大きな決断をして、働きかけをしています。(思い起こせば、一年前も違う動きをして成果をあげました)Yukiさんに出会い、こういったマインド面・そして次へ次へと自分の夢や課題がより良いものになるように進化していけるようになったことが大きな変化です。これからもよろしくお願い致します。