Yukiのブログ

BBCのスポーツページで遭遇した金髪の日本人とは・・・!

shutterstock_275984609
(chrisdorney / Shutterstock.com)

あなたは海外のスポーツって興味ありますか?
私はそこそこあって、チェックしてます。

が、映像で追いかけると時間がなくなるので
ウェブサイトで文字ベースで確認するようにしています。

BBC、スカイスポーツなどベタなところで見てるのですが
先日も見ていたら、サッカーのページなのに
なんか見たことある日本人の顔が・・・・

んん・・・・・??
この金髪は・・・・・

高須先生じゃないですか!!!
高須ーくりにーっく!の高須先生でした。
(美容整形外科医の権威ですね)

記事によると、お金がないナイジェリアサッカーチームに
高須先生が3万ドル(約320万円)を寄付する!と申し出て話題になったとのこと。

ちなみに320万円は一人につきですよ。
高須先生すごい。

ナイジェリアって初戦は日本と当たっていますが、
試合開始数時間前に現地到着したのは
航空券の支払い問題で、アトランタで足止めされていたからだったんですね。
知らなかった・・・。

以下BBCの記事より。
Before arriving in Rio, the 'Dream Team VI' were held up in Atlanta, USA,
because of a problem with the payment for their flight.

一部では売名行為説も出ているようですが(高須先生は否定)
彼は寄付申し出の理由についてこう語っています。

"I read about the financial problems affecting the team
and I felt the need to make a big contribution," Takasu told BBC Sport.

いや、なんか普通にいい話だなと思いました。

例えば私が日本人じゃなくて、男子体操の内田選手とかが
日本がお金なくて練習ボイコットしたりしてたら
やはりあの素晴らしい演技を見たくてちょっとは寄付したかもしれませんもの。

スポーツって一瞬一瞬が芸術で努力の結晶で奇跡なので
お金が・・・で頓挫は見たくないです。

ちなみに高須先生に遭遇したサイトはこちらです。
→ http://www.bbc.com/sport/football/37071468

この写真をあえて選んだBBCに
悪意を感じるのは私だけでしょうか・・・・。

追伸:
昨日はたまたま見つけた割烹居酒屋で
美味しい食事を食べました。

ご飯は美味しくてお値段もお得なのですが、
ワインがびっくりするほど美味しくなかったです。
アロマがほとんど無い・・・・。水で薄めたビネガーみたい。
日本で作っているワインだったのですが、
絶対にもっと美味しいやつあるはず・・・。

卓上リバースしまくっていた時ならガンガン飲んだと思いますが
私もそれなりに成長したようです。

追追伸:
すごくお腹が空くんですよね・・・これは・・・秋です!

POSTED COMMENT

  1. Missy より:

    高須先生、昔は、金の亡者のような印象があったのですが、
    この行動や、最近メディアでの発言などは筋があって好印象です。

    日本には、Donate 寄付の文化があまりないですが。。。
    自分の行為が誤解される
    裏を読まれる?のは残念ですね。

  2. natto1129 より:

    自分のポリシーに従った行動を躊躇なく行動出来る高須先生に脱帽です(T ^ T)

  3. juneberry より:

    高須先生の写真を拝見しました。

    あれでは、さすがにお気の毒ですね。

    ご本人もお怒りなのではないでしょうか・・・。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA