トゥーソン出張、最後は私の大好きなものと温かい出会いについて書きます。
まず、ジェムショーでは天然石だけでなく、化石も多く販売されています。そんなもの売れるのか?って思っていましたが意外に需要があるようで、お店もたくさんあるし、人もたくさん来てました。
博物館級の物がゴロゴロあって、恐竜少女だった私は大はしゃぎ。
ただこの発想はなかったですね・・・温度がいい感じに保てるのかしら?ちょっと雑。
これは鮫の口の化石なのですが、大きすぎて何のために飾るのか不明。
この三葉虫の化石は、一匹が15センチくらいあって・・・・なかなかの気持ち悪さですが圧巻です。一体この三葉虫たちに何があったのか?考えると止まりません。
化石の次におお〜〜という出会いがヒッピーです。土地柄だと思うのですが、ヒッピーの方がたくさん出店してました。彼らお風呂に入らないらしく・・・・。あとはご想像にお任せします。笑
ヒッピーの子供はそこらじゅうで水浴びしてます。可愛いんですけどね。
そしてやはり日本のスケールには全く合わない、やたらに大きいものが販売されています。売れるのだろうか。
よって我々も・・・・ヒッピー風のティーシャツでご機嫌です。
そして最後はUber(ウーバー)!!これがすごく良かった。
Uberって個人が自家用車で人を送迎するタクシーみたいなやつです。アプリで呼べちゃうし、来るのも早いし決済も登録のカードなので楽々です。
トゥーソン滞在中、最初はタクシーを使ってたのですが遅いし汚いし地図読めないしもう最悪なんですよね。
あるタクシーでは右折したら沖本さんがシートごと左に飛んだんですが、運転手が「だからシートベルトしないと!」って笑っててそこかよ!みたいな感じでしたよ。
それに対してUberはすぐ来てくれるし車も綺麗だし、場所も的確なのですごく楽です。
しかも、Uberって乗客がフィードバックする仕組みで評価が良いほど値段も上がるんですね。
なので、ドライバーは一生懸命もてなしてくれます。
いろいろ質問してくれたり、ローカル情報を教えてくれます。
■ 〜〜〜の寿司屋は寿司ビュッフェが美味しいよ
■ ここでは6人分のハンバーガーをを作ってくれるよ
■ 先週はゴルフトーナメントがあったよ
■ このサボテンは育つのに150年かけているよ
■ アリゾナも最近は飲酒運転の罰則が厳しいんだよ
などなどネットではすぐに見つからない情報を教えてくれるし同時に個人的な話もしてくれます。
モールに行く時に、ある初老の紳士が来てくれたのですが、彼の話によるとトゥーソンの町外れの道路下に、ティーンエイジャーのホームレスが300人くらい住んでいて
親に放り出されて薬漬けで学校にもいかず(行けず)妊娠している子もいると。
彼は奥さんと共に、そういうティーンたちを支援し、妊娠した女の子が出産し学校に戻れるまで自宅で面倒を見てあげたそうです。
出産とそのあとの子育てまでサポートするとなるとオムツやミルク代が高いので、Uberで働いているとその方はおっしゃっていました。
・・・・・・・・・・・・
こういう人って本当にいらっしゃるんですね。淡々と穏やかに話す様子を見てただただ驚きました。
初対面で年齢を聞くのは失礼なので控えましたがおそらく75歳以上だと思います。
ちなみに彼は、トランプ政権については「どうなるかな・・・・」と批判も肯定もないご様子。
政治がどうなるか?よりも自分が何をできるか?それに集中しているんだな、とわかりました。
トゥーソンは学生とリッチなご老人の街。一見綺麗なリゾート地ですがそういう裏の面もあり。
そんな街で活動している一個人からこうやって話を聞けるのも英語のおかげです。
トゥーソン最終日、早朝空港に行くのももちろんUberです。PremiumランクにしたらAudiで来てくれました。こうやって荷物も下ろしてくれます。
そんなこんなで無事にトゥーソン出張は終わりました。最後に見た、砂漠の朝焼けが綺麗だった〜。また行きたいな!
それから話変わって、uber。
これはとても興味があります。
宅配ドライバー不足の解消にも、uberが役に立つと思うし、介護タクシーなどの分野でもいけそうだし…
英語から外れてしまいましたね(^-^;
いろいろな文化、気になりますよね!
その土地に住む人々やその人々が織りなす文化。
環境が人を作るし、そこで作られた環境に惹かれてまた人が集まるんでしょうね。
旅行記、ありがとうございました!土地を知れて、景色や雰囲気を堪能できて、Yukiさんに感謝です。ヒッピーについても「なんとなく」しか知りませんでしたが、調べると奥深いですね。自由でいることの裏には、政治経済がつきまとうでしょうし、現代社会の中ではなかなか難しいんだろうなと感じたり。結論はわかりませんが、考えるきっかけを下さったのも旅行記のおかげです。
あのやたらにでかい置物達はどのように運ばれてきて、どのように家に届けられるのでしょうか。重さも相当ありそうですし、興味が止まりません!
Uberの便利さ、まだ体験したことありません。英語が出来る方は必ずオススメされますね。自信がないから尻込みするのかも。チャレンジしたいですし、地元の情報を知れるのも言葉が通じるからこそ!自分のなりたいシーンを明確に思い描いて学んでみます。
Uberは、日本ではまだまだですが、airbnbのように、流行ってくるのですかね。
でも、こうやって地元の話が聞けるのは、英語力があるからですよね。
Fossil 化石をこういう風に展示しているのも、驚きです。
おさるのジョージにはよく出てきますが・・・
アメリカ出張お疲れ様でした!
トゥーソン紀行の投稿、ありがとうございます。楽しく拝見しました。
ジェムショーの化石はまさに博物館ですね。
写真だけ見ていたら、(ワインボトルが刺さっていなければ)博物館と言われても分からないです。
ヒッピーの方々、Uberの運転手さん、商人・売人の方々、同じトゥーソンでも(当たり前の事ですが)様々な方がいらっしゃるんですね。
出張おつかれさまでした!
日本では見ることができない風景ばかりで、自分もトゥーソンに行った気分になりました。
Uberの紳士の方のお話がとても印象に残りました。
こういうことをされている、ということに心の底から尊敬しますし、こういう生き方もあるんだなぁと参照枠が広がりました!
出張お疲れ様でした&素敵な楽しいトゥーソン紀行をありがとうございました。一番衝撃だったのは朝焼けでもステーキでも三葉虫でもなく、ヒッピーの方々ってお風呂入らないんですか?シャワーも❓水浴びも❓
アーミッシュのお人形をもらった時以来の驚きでした。やっぱり国土が広いと色々な意味で振れ幅が大きいですね、